CATEGORY:実物 日本軍

2013年04月13日

昭五式編上靴

昭五式編上靴


骨董屋「こんな靴そこらでよく出てくるだろ?○円でいいや」
俺「ファッ!?」

いやこれ昭五式編上靴ってやつですわね。
これ実物ですよなぁ。
実物もレプリカもいったいどれくらいの値段するかと思うと・・・っ






昭五式編上靴

埃とかすごかったですが
破損なし、紐は切れてたので付けてません。廃棄するのは
もったいないので保管しておきませう






昭五式編上靴

サイズは10文7分で25.5cmてところでしょうか
私に丁度良いサイズです





昭五式編上靴


靴紐の鳩目。しっかりと残っております





昭五式編上靴

靴底です。
よく見かける鋲の打ち方とは違いますね
靴底の鋲って製造箇所とか年代や用途によって
違うのでしょうか。鋲打ってないものもありますしねぇ




昭五式編上靴

つま先







昭五式編上靴

かかと
土踏まずの部分に刻印があるのですが
土汚れなのか削れたのか今の状態では見えません。






昭五式編上靴

革に若干の硬化は見られますが
靴紐以外破損なしという美品でした







昭五式編上靴

中田商店製(手前)と。
中田商店製は使い込みすぎて実物と間違われた自慢の一品です
というか、中田商店製の再現性の高さを思い知りました。







昭五式編上靴

靴底比較
中田商店のは相当使い込んでいるので
滑り止めのゴム底を貼ったり括り付けた鋲も
ごっそり削れています






昭五式編上靴

実物はつま先が、こう、シュッとした感じで
中田商店製はつま先がほっこりしている印象





そうえヴぁPHS2は今のところ
日本軍5人、海兵3人で予定しています
よろしくどうぞ。








タグ :日本軍装備

同じカテゴリー(実物)の記事画像
九六式 防寒編上靴
M1936 ミュゼットバッグ
九八式夏衣袴
日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴 
WW2 USMC キャンティーンポーチ
USMC  M41 フィールドパック 
同じカテゴリー(実物)の記事
 九六式 防寒編上靴 (2017-11-27 17:40)
 M1936 ミュゼットバッグ (2017-02-05 20:11)
 九八式夏衣袴 (2016-12-28 14:58)
 日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴  (2016-10-10 12:07)
 WW2 USMC キャンティーンポーチ (2016-06-27 21:58)
 USMC M41 フィールドパック  (2016-04-24 08:37)

Posted by 半井匠(ナカライ タクミ)  at 21:12 │Comments(2)実物日本軍

COMMENT
はじめまして。余計なお世話ですが,
>よく見かける鋲の打ち方とは違いますね
>靴底の鋲って製造箇所とか年代や用途によって
>違うのでしょうか。鋲打ってないものもありますしねぇ
 製造箇所では変わりません。
 年代について,
半底革部分は,①昭和6年~16年前半,②昭和16年後半~17年前半,③昭和17年後半~終戦と分けられます。今回の10.7文でゆけば,①では鋲が37本,②26本,③23本+三角鋲1個という具合です。
 かかと部分は,①昭和6年~17年半ば,②昭和17年半ば~終戦と分けられます(ねじ鋲の数は除く)。①はJ字型の踵鉄1個,②は三角型踵鉄3個になります。
 用途によって,鋲があるものとないものが分けて交付されました。 お持ちの編上靴の鋲ですが,民生品です。しかし,軍靴の修理用部材として民生品も使っていましたし,鋲のないものに現場で勝手に民生品の鋲を付けたりしているので問題ありません。ただ,この編上靴は半底革も踵も交換されているので,元々鋲があったのかなかったのかは分かりません。製造時期が昭和17年3月以前ということだけはわかるのですが。
 長々失礼いたしました。
Posted by milch at 2013年04月21日 22:59
milchさん>
余計な御世話なんてとんでもないです
年代ごとの鋲の数、踵の蹄鉄など
御教授ありがとうございます。大変参考になります。
この靴の鋲は民生品でしたか。
製造年代の鑑定もありがとうございます。

これで周りの連中に高く売れr 
Posted by TNTN at 2013年04月28日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。