CATEGORY:実物 日本軍

2013年12月21日

日本軍 九八式 外套

年末に「末」つながりで末期装備紹介したいところですが、
末期装備が無かったシリーズ。

というわけで、持っていたけど全く紹介していなかった外套を
晒してみます。
安値で転がってると外套てついつい集まってしまいますよね。


昭和十三年に制定された兵用外套で「九八式」の押印から
九八式外套と呼ばれています。













日本軍 九八式 外套


全体
覆面が垂れ下がっているのは四五式外套のマネですが、
覆面を留める釦があるのでちゃんと留めておきましょう。







日本軍 九八式 外套


襟元のアップ
九八式冬衣とほぼ変わらぬデザインです。
頭巾を付ける為多少襟が高くなっているくらいでしょうか









日本軍 九八式 外套


ところで頭巾の留め方てこれでいいのですかね?












日本軍 九八式 外套


頭巾を外したところ。













日本軍 九八式 外套


袖の始め。
冬衣夏衣と違いシンプルな脇ですこと。









日本軍 九八式 外套


袖のなか








日本軍 九八式 外套


五つの釦はたぶん当時物











日本軍 九八式 外套


物入れは切り込み式










日本軍 九八式 外套


内張りの様子








日本軍 九八式 外套


裾の様子。



日本軍 九八式 外套

裾末端は切りっぱなしです。












日本軍 九八式 外套


外套内側。
釦部分や物入れ以外、内張り等はなく、シンプルな見た目です。











日本軍 九八式 外套


検定印
十七年あたりから生地質が三式に似通ってきているような
気がします。











日本軍 九八式 外套


背面。
剣留と裾を上げるための釦、後裂が特徴的












日本軍 九八式 外套


後裂を留める釦は三つ。







日本軍 九八式 外套



この固体では小釦は木製です。






日本軍 九八式 外套


裾上げるとこんな感じです。











日本軍 九八式 外套


頭巾の形状
生地質から比較的初期のもののようです。









日本軍 九八式 外套


覆面はこのようにとめておきます








日本軍 九八式 外套


内側のこの釦は収納時に使うものでしょうか。


日本軍 九八式 外套


覆面はこのように使用します。








日本軍 九八式 外套


日本軍 九八式 外套


十四年製のものと比較
生地色が違うですね。








日本軍 九八式 外套


検定印。五号十四年製







日本軍 九八式 外套



初期のものは金釦








日本軍 九八式 外套


頭巾留の釦はベークライト製かな



というわけで皆も大量に持っているであろう九八式外套でした。
別にものめずらしくねぇよとか言わないでね(






同じカテゴリー(実物)の記事画像
九六式 防寒編上靴
M1936 ミュゼットバッグ
九八式夏衣袴
日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴 
WW2 USMC キャンティーンポーチ
USMC  M41 フィールドパック 
同じカテゴリー(実物)の記事
 九六式 防寒編上靴 (2017-11-27 17:40)
 M1936 ミュゼットバッグ (2017-02-05 20:11)
 九八式夏衣袴 (2016-12-28 14:58)
 日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴  (2016-10-10 12:07)
 WW2 USMC キャンティーンポーチ (2016-06-27 21:58)
 USMC M41 フィールドパック  (2016-04-24 08:37)

Posted by 半井匠(ナカライ タクミ)  at 10:50 │Comments(0)実物日本軍

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。