CATEGORY:実物 日本軍

2013年01月30日

ゴム引き弾薬盒

日本軍末期装備のお友達! ゴム引き圧搾帆布製の弾薬盒です。。。
真贋問いたいところですが、こんなものレプリカ出てねェよなぁ。。。

こちらは全体が硬化しているので完全な観賞用です・

ゴム引き弾薬盒

末期というか、南方戦線なのかな、このあたりだと。




ゴム引き弾薬盒
生地の質感を確認のためアップで。




ゴム引き弾薬盒
蓋の縫い目




ゴム引き弾薬盒
天面。全体の形状は所謂三八式の形状
ですが、蓋の革紐留めるループは二つ設置されています。



ゴム引き弾薬盒
横面




ゴム引き弾薬盒
後から。革帯に通すループは硬化しています




ゴム引き弾薬盒
一応縫い目のアップ。



ゴム引き弾薬盒
誰も望まない下面からの写真。




ゴム引き弾薬盒
中田商店製じゃない大き目のレプリカ革製
弾薬盒とならべてみる。





ゴム引き弾薬盒
上から。




ゴム引き弾薬盒
我が家の弾薬盒。
何故に後盒だけ3っつもあるんじゃあ

このゴム引き弾薬盒、内部でからから音がするので
半壊覚悟でそ~っと開けましたよ。

なかに入っていたのは枯れ葉だった・・・。


以前にネット上で見たブログでは数種類のゴム引き弾薬盒を
紹介していました。蓋をつなぐ部分にリベット留めしてあったり等、
調べれば面白いものがみつかりそうですね。

あ、ちなみに前盒だけでなく、革帯、後盒、剣挿の兵用腰周りの装備
類は帆布製に置き換えられたものがあります。
フルセットで揃えてみたいですな。

実際、これは手入れとか楽そうなのでレプリカで製作が
あればとても嬉しいですね。
ちょっと凝った南方戦線軍装ができますね。







同じカテゴリー(実物)の記事画像
九六式 防寒編上靴
M1936 ミュゼットバッグ
九八式夏衣袴
日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴 
WW2 USMC キャンティーンポーチ
USMC  M41 フィールドパック 
同じカテゴリー(実物)の記事
 九六式 防寒編上靴 (2017-11-27 17:40)
 M1936 ミュゼットバッグ (2017-02-05 20:11)
 九八式夏衣袴 (2016-12-28 14:58)
 日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴  (2016-10-10 12:07)
 WW2 USMC キャンティーンポーチ (2016-06-27 21:58)
 USMC M41 フィールドパック  (2016-04-24 08:37)

Posted by 半井匠(ナカライ タクミ)  at 21:28 │Comments(2)実物日本軍

COMMENT
前に泊めていただいたときにみせてくださった物ですねっ!

いやはや、あの時はまさか実物にお目にかかれるとは思ってもいませんでしたので、びっくらこきました・・・(´∀`;)

中身は枯葉・・・ということは、それはまさか当時のガ島やらどこやらの物なのでは・・・っ!?Σ(・ω・´;)
Posted by ゆきかぜゆきかぜ at 2013年02月01日 18:04
露出(以下略 さん
もとい、ゆきかぜさん>

そうね、私も実物手に入るとは思っていなかったわ。
デッドストック腐らせたようなものだから
葉っぱは無関係なんじゃないかな。。。。
Posted by TN at 2013年02月06日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。