CATEGORY:実物 日本軍

2013年07月07日

三十年式水筒 

三十年式水筒ですね。
明治三十年に制定されたといわれている日本陸軍の水筒です。
昭五式水筒制定後は民間に払い下げられたり
民間製造の水筒はこの三十年式の形状をそのままに製造されていたり
しました

明治時代に製造されたのは製造技術の云々でかなり造形がアレだったり
します。
このたび手に入れたのは明治後期から昭和初期に製造されたものに
似ています

三十年式水筒 











三十年式水筒 

しかし、これは水筒底面に刻印がありません。









三十年式水筒 

口の部分、正面にあたるところに14の刻印








三十年式水筒 

裏側に、おお、これは民間製造品に見られるマークですね







三十年式水筒 

真鍮製のは完全に民生品とわかるんですが
今回のOD塗装版はよく解らんですね。

軍用生産された後期三十年式水筒は昭五式水筒みたいな
色で塗装されていますが、これはOD色で塗装されていました。

民生品かもしれんね。でも色的に代用可能だから使おう。
なんか民間払い下げってのは知ってましたが
軍の民間品買い上げってのもあったんで
ここらへんの水筒雑嚢はよくわからんですね。



潟ヒスやります。
おれがベスビアス忙しいので色々更新とかしてませんが
宜しくどうぞ。
たぶん日本軍軍装BBQがメインになりそう 笑い


http://projecttn.militaryblog.jp/e441023.html




タグ :日本軍

同じカテゴリー(実物)の記事画像
九六式 防寒編上靴
M1936 ミュゼットバッグ
九八式夏衣袴
日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴 
WW2 USMC キャンティーンポーチ
USMC  M41 フィールドパック 
同じカテゴリー(実物)の記事
 九六式 防寒編上靴 (2017-11-27 17:40)
 M1936 ミュゼットバッグ (2017-02-05 20:11)
 九八式夏衣袴 (2016-12-28 14:58)
 日本陸軍 昭和十七年制定 防暑袴  (2016-10-10 12:07)
 WW2 USMC キャンティーンポーチ (2016-06-27 21:58)
 USMC M41 フィールドパック  (2016-04-24 08:37)

Posted by 半井匠(ナカライ タクミ)  at 18:31 │Comments(0)実物日本軍

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。