CATEGORY:サバゲー
2012年07月17日
サバゲでしたね。
さて、来るべき潟ヒスにむけて私は米軍装備で参加してきました。
そうしたら日本側が5人もいて物凄く混ざりたかったが致し方なし。
装備の方ですが、前から欲しいと思っていた陸軍のM43HBTが
実は所持していた事が発覚しましたのでそれで陸軍装備でやってみました。

実物のM1910(簡易型の1918でしたか?)ハバーサックが自慢の陸軍装備です。

たぶん当時物実物M1ヘルメット、たぶん実物M43HBT、下は海兵のHBTズボンで代用。

意味も無くガスマスクバッグもくくりつけてみました。


何にせよ初めて日本軍の突貫を正面から受けてみたのですが、
大声上げてかかって来るジャップ共→こっち8発もあるから一人一発撃ってヨユー
→焦って一人に向けて連射→それでも二発くらいしか当たっていない→
他のジャップが接近→気がついたらクリップが飛び出す→奴らは向かってくる
→ライフルを置く→奴らは向かってくる→二発くらい撃ったらガス切れ
→何故か後から撃たれる→日米共倒れ。
やはりガーランドで戦うとこういう楽しみが出来るのでとても楽しいですねぇ。
ところで潟ヒスですが、一応の〆は昨日となっていますが
まあ20日まででしたら受付可能ですので御興味ありましたらどうぞ。
http://projecttn.militaryblog.jp/e341840.html
あと参加するよ って言っていながら未だにメールしてない人も20日までに
一応御願いしますね。
名簿作成に色々必要なのでご協力御願いしますね。
そうしたら日本側が5人もいて物凄く混ざりたかったが致し方なし。
装備の方ですが、前から欲しいと思っていた陸軍のM43HBTが
実は所持していた事が発覚しましたのでそれで陸軍装備でやってみました。
実物のM1910(簡易型の1918でしたか?)ハバーサックが自慢の陸軍装備です。
たぶん当時物実物M1ヘルメット、たぶん実物M43HBT、下は海兵のHBTズボンで代用。
意味も無くガスマスクバッグもくくりつけてみました。
何にせよ初めて日本軍の突貫を正面から受けてみたのですが、
大声上げてかかって来るジャップ共→こっち8発もあるから一人一発撃ってヨユー
→焦って一人に向けて連射→それでも二発くらいしか当たっていない→
他のジャップが接近→気がついたらクリップが飛び出す→奴らは向かってくる
→ライフルを置く→奴らは向かってくる→二発くらい撃ったらガス切れ
→何故か後から撃たれる→日米共倒れ。
やはりガーランドで戦うとこういう楽しみが出来るのでとても楽しいですねぇ。
ところで潟ヒスですが、一応の〆は昨日となっていますが
まあ20日まででしたら受付可能ですので御興味ありましたらどうぞ。
http://projecttn.militaryblog.jp/e341840.html
あと参加するよ って言っていながら未だにメールしてない人も20日までに
一応御願いしますね。
名簿作成に色々必要なのでご協力御願いしますね。
第四回 新潟ヒストリカル 写真。。
第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。!
昨今サバゲ―
第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記)
昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ
潟ヒス3
第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。!
昨今サバゲ―
第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記)
昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ
潟ヒス3