CATEGORY:ヒストリカルサバゲー ナム戦海兵隊
2015年09月15日
第二回 かめナベ会 参加しました。
全てはM61ピストルベルトから始まった。
サバゲを始めて二ヶ月で普通の装備に飽き、仲間の影響もあってか
WW2装備を収集し始める決意をした。
彼は日本軍、なら私は敵側で演じようと米軍の収集を行おうとした。
仲間関連のミリタリフリマで米軍のピストルベルトを購入した。
それがベトナム戦争時代、海兵隊装備のM61ピストルベルトと知ったのは
数年後だった・・・。
たしかこんな理由でナム海兵装備集め始めました。
ナム戦イベント今までにもはあるにはありますが、遠すぎる橋だったり
一緒に行ってくれる仲間も居なかったので一度も行ってませんでした。
が、この度、仲間の一人が近隣で行われるナム戦イベントを見つけて
しかも装備を即席でかつ観れる装備を揃えてくれたので一緒に行きました。。
群馬にて行われたナム戦ヒスサバ、第二回「かめナベ会」 です。
とても楽しかったです!
本家のブログ様より先に集合写真を上げるわけにゃいかんので細々した
写真で申し訳。というか、殆ど撮ってないし撮ってもらってない・・w















おれ


当日一緒に分隊行動していた皆様。
ありがとうございます。

主催の皆様、参加者の皆様、とっても楽しませて頂きました。
誠にありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています。
サバゲを始めて二ヶ月で普通の装備に飽き、仲間の影響もあってか
WW2装備を収集し始める決意をした。
彼は日本軍、なら私は敵側で演じようと米軍の収集を行おうとした。
仲間関連のミリタリフリマで米軍のピストルベルトを購入した。
それがベトナム戦争時代、海兵隊装備のM61ピストルベルトと知ったのは
数年後だった・・・。
たしかこんな理由でナム海兵装備集め始めました。
ナム戦イベント今までにもはあるにはありますが、遠すぎる橋だったり
一緒に行ってくれる仲間も居なかったので一度も行ってませんでした。
が、この度、仲間の一人が近隣で行われるナム戦イベントを見つけて
しかも装備を即席でかつ観れる装備を揃えてくれたので一緒に行きました。。
群馬にて行われたナム戦ヒスサバ、第二回「かめナベ会」 です。
とても楽しかったです!
本家のブログ様より先に集合写真を上げるわけにゃいかんので細々した
写真で申し訳。というか、殆ど撮ってないし撮ってもらってない・・w
おれ
当日一緒に分隊行動していた皆様。
ありがとうございます。
主催の皆様、参加者の皆様、とっても楽しませて頂きました。
誠にありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています。
第四回 新潟ヒストリカル 写真 そのに
第四回 新潟ヒストリカル 写真。。
第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。!
第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記)
昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ
明日は 第二回かめナベ会
第四回 新潟ヒストリカル 写真。。
第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。!
第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記)
昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ
明日は 第二回かめナベ会
その節はお疲れさまでした。
出張中につきお返事遅れまして申し訳ありません。
当方も調べながら収集している身でございます。
装具類は一通りどういうのが良いか、合わせられるか等
一応は情報提供できます。
お互いに勉強しながらも収集頑張れると幸いです。