CATEGORY:ヒストリカルサバゲー

2012年07月22日

新潟ヒストリカル でした

はいどうもヒストリカルサバゲを初運営した割には米軍6名、日本軍11名と
けっこうな人数に集まって頂きました。
この場を借りて再び感謝御礼申し上げます。

天候がアレだったので雨が心配でしたがゲーム中は
降る事も無く(あるていど)快適にゲームが出来たと思います。
湿度が凄くて快適なんて程遠いですけど。


正直、日米で5対5くらいで集まればいいかなくらいに考えてましたが
若い子らはみんな日本兵やりたがるようでっ
私も若くないけどその一人なものでっ

日本側に若い人らが多かったり人数比のおかげか終始日本側が圧倒的な
強さを誇っていましたねぇ。
ゲーム内容に関してはもっと考えないといかんなぁと言ったところです。

個人的にはゲーム内容はどうでもいいんで、皆と行進しながら軍歌を歌いたかった。

テキトーな英語で挑発したりしあうのは日米戦の醍醐味で
金沢で一回だけ参加したヒスサバを思い出しました。やはりヒスサバというものは
こうでなければ盛り上がりませんものねっ

若い米軍さんを誘致してもらうためにこれからはえあぼん氏とショーン君に頑張って頂きたい。


何か身内から言われてるようですが
遠路遥遥参加して頂いた方々の手前特に矢面には出しません。
まあ本当に建設的に意見交換したいなら向こうから直接言ってくると思いますので。

参加していない方々の意見を取り入れても何の意味も御座いませんので
ゲーム参加なされた皆様で建設的なご意見ご感想が御座いましたら
是非ともメールやらブログコメントでよろしくおねがいします。

こちらもゲーム企画も始めてでしたので至らぬ所多々有りましたと
思いますが、今後続けていけるるようでしたら色々と取り入れて精進致したいと思います。


新潟ヒストリカル でした
アメリカ海兵隊


新潟ヒストリカル でした

新潟ヒストリカル でした
日本陸軍と海軍陸戦隊。

集合写真撮り忘れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


参加者の皆様で、可能でございましたら写真の提供や
ご自分のサイト、ブログにてアップロードお願い致します。

それでは皆様、本日は誠に有難う御座いました。





同じカテゴリー(ヒストリカルサバゲー)の記事画像
第四回 新潟ヒストリカル 写真 そのに
第四回 新潟ヒストリカル 写真。。
第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。!
第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記)
昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ
第二回 かめナベ会 参加しました。
同じカテゴリー(ヒストリカルサバゲー)の記事
 第四回 新潟ヒストリカル 写真 そのに (2016-08-15 18:53)
 第四回 新潟ヒストリカル 写真。。 (2016-07-30 23:39)
 第四回 新潟ヒストリカル 7月23日(前夜祭)24日 開催。。! (2016-07-20 21:46)
 第四回 新潟ヒストリカル(6月7日 追記) (2016-05-23 19:15)
 昨年の最終サバゲ&本年の初サバゲ (2016-03-13 18:08)
 第二回 かめナベ会 参加しました。 (2015-09-15 21:04)

Posted by 半井匠(ナカライ タクミ)  at 22:23 │Comments(1)ヒストリカルサバゲー

COMMENT
本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

とても楽しかったです!
自分もいろいろな友人やサバゲー仲間にWWⅡ米軍海兵隊をやらないか誘っていつか大人数でやれるよう精進致します!(≧∞≦)ゞ

本日はほんとにありがとうございました!
Posted by 羊のショ~ン at 2012年07月22日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。